侵入者!

今年は家の周りでミノ虫が大発生(・・?
玄関、外壁、物干しの周りとか。

先日天井でブラブラしているのを発見!
\(◎o◎)/!

どうすることも出来ずにいたら次の日落ちてて!!

危うく踏んでしまいそうに(;一_一)

虫用トングで遠くに行って頂きました。

それなのにまた!

侵入者!

写真撮ろうとしたら横に移動を始めた!

お祝いに来てくれたの

ミノ虫って幼虫だっけ?
この子は一体何になるの(?_?)

でも、もう家には来ないでね〜(-_-)/~~~


同じカテゴリー(季節)の記事
春
(2015-04-01 23:52)

恵方巻き♪
恵方巻き♪(2015-02-04 17:03)

可睡斎ひな祭り
可睡斎ひな祭り(2015-01-24 18:58)

初詣
初詣(2015-01-04 17:51)

龍潭寺♪
龍潭寺♪(2014-12-12 14:40)

この記事へのコメント
みのむしって、「蛾」でしょー。
たしか、小学校の理科のとき、
蓑虫のからを全部むいて、近くにおりがみを
ちぎっておいておいたら、
カラフルな殻の蓑虫が出来上がったよ^^
Posted by TOMOKO at 2010年08月09日 14:49
TOMOちゃんこんばんは

え〜Σ( ̄□ ̄)!
理科でそんな事

とりあえず裸でいるより、カラフルでもいいと思ったんだね

蛾になるんだったら
やっぱり入室お断りしなきゃ(^^;)
Posted by kira at 2010年08月09日 20:32
おはようございます。

度々のコメントで申し訳ありません。虫を見ると、ついつい、うれしくなってしまって・・・。

蓑虫の雌は、蛾にならず、蓑の中で、幼虫?のまま一生を終えるそうです(ちなみに、雄は蛾になるそうです)。そして、さらには、蓑の中に産んだ卵を抱いたまま、死んでいくそうな・・・。う~ん、見事な母性愛ですね~。感動すら覚えてしまいます、って、自分だけか・・・。

噛み付いたりはしませんので、お手柔らかにどうぞ~♪
Posted by とんちゃんとんちゃん at 2010年08月10日 09:13
とんちゃん様、ありがとうございます

母は大変なんですね

今朝、1ミリか2ミリぐらいの子が網戸に2人、玄関のドアに2人いらっしゃいました

何か、我が家が乗っ取られそうです
Posted by kira at 2010年08月10日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
侵入者!
    コメント(4)